のんびり屋の毎日
セミドライアップルと副産物
セミドライアップル
ドライフルーツ大好きだけど、
リンゴはフレッシュが一番と思っていたので
今まであまり食べたことがありませんでした。
でもやっぱり、自分で作ると凄い!
味が濃くてジューシー。
売っているものと全然違いました。
丁寧に作ると、それだけ美味しくなるものなんですね。
リンゴにお砂糖をまぶし、一晩リンゴから水分が出るのを待ちます。

お砂糖が全て溶けたら10分ほど軽く煮て、オーブンで乾燥。

その後、天日干ししました。

色の濃い方がフジ、白っぽい方は紅玉です。
フジは煮あがりの時にしゃりっと感がとても美味しく感じましたが、
干した後は紅玉の勝ち。
味の濃さが全然違いました。
簡単にこんなに美味しいものができるなんて、リカさんありがとう~!!!
そして煮汁を少し煮詰めておこうと火にかけたところ
なんとなんと、勝手にアップルジェリーができていたではありませんか!
こんなことなら紅玉の皮を捨てずに入れて、
ピンク色の可愛いアップルジェリーを作りたかった。
セミドライアップルを作るときにも入れておけば、もっときれいな色になったはず。
次回はそうやって作ってみよ!

早速、朝ヨーグルトにアップルジェリーと煮リンゴを乗せて・・・
幸せ~♪

ドライフルーツ大好きだけど、
リンゴはフレッシュが一番と思っていたので
今まであまり食べたことがありませんでした。
でもやっぱり、自分で作ると凄い!
味が濃くてジューシー。
売っているものと全然違いました。
丁寧に作ると、それだけ美味しくなるものなんですね。
リンゴにお砂糖をまぶし、一晩リンゴから水分が出るのを待ちます。

お砂糖が全て溶けたら10分ほど軽く煮て、オーブンで乾燥。

その後、天日干ししました。

色の濃い方がフジ、白っぽい方は紅玉です。
フジは煮あがりの時にしゃりっと感がとても美味しく感じましたが、
干した後は紅玉の勝ち。
味の濃さが全然違いました。
簡単にこんなに美味しいものができるなんて、リカさんありがとう~!!!
そして煮汁を少し煮詰めておこうと火にかけたところ
なんとなんと、勝手にアップルジェリーができていたではありませんか!
こんなことなら紅玉の皮を捨てずに入れて、
ピンク色の可愛いアップルジェリーを作りたかった。
セミドライアップルを作るときにも入れておけば、もっときれいな色になったはず。
次回はそうやって作ってみよ!

早速、朝ヨーグルトにアップルジェリーと煮リンゴを乗せて・・・
幸せ~♪

■
[PR]
by miyukitani
| 2013-11-24 22:50
| パン
以前の記事
2014年 12月2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
外部リンク
最新のトラックバック
画像一覧
記事ランキング
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
ありがとうございました |
at 2014-12-30 22:40 |
セントルプルマンと県民の日 |
at 2014-11-21 00:03 |
ごはんカンパーニュ。 |
at 2014-11-15 00:10 |
秋のかぼちゃ祭り |
at 2014-11-12 23:24 |
久しぶりの墨田水族館とのんび.. |
at 2014-11-02 12:12 |